堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

アカガネサルハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年10月29日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月21日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.