堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

クロモンサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

オニフスベ

発見日 : 2025年10月2日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

クコ
1つの枝に紅白の花をつけています。

発見日 : 2025年10月14日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

オオヒラベッコ...
下記の特徴により同定。 殻径15mm。〇 殻は平べったい。〇 黄褐色...

発見日 : 2023年5月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

アメリカアワゴケ
葉が細いので外来種です。

発見日 : 2023年12月30日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.