堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

クロモンサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

シンジュキノカワガ
珍しい蛾のようです。 中国原産の遇産蛾。大阪府では羽曳野市、茨木市での記...

発見日 : 2024年12月25日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.