堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

クロモンサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月21日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.