堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

クロモンサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ

発見日 : 2023年1月6日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

アメリカアワゴケ
葉が細いので外来種です。

発見日 : 2023年12月30日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年9月7日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

オオヒラベッコ...
下記の特徴により同定。 殻径15mm。〇 殻は平べったい。〇 黄褐色...

発見日 : 2023年5月28日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.