堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

ジシバリ

分類
植物

この付近の発見報告

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年7月20日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

シタベニハゴロモ
大量発生が確認出来ました。 2009年の石川県小松市を皮切りに、大阪では...

発見日 : 2025年9月1日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.