堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

ジシバリ

分類
植物

この付近の発見報告

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

アオジ
木の実のようなものを拾って食べていました。

発見日 : 2022年1月19日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.