堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

ジョロウグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.