堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月22日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

この付近の発見報告

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.