堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月7日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.