堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ウマノアシガタ

分類
植物

この付近の発見報告

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.