堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月16日

イノシシ

分類
ほ乳類
発見者コメント

みなしごウリボウちゃんです。
去年は3頭で今年は1頭。
笹薮の中の土中で餌をさがいていました。
可愛い顔を上げてくれないので画像は残念。

この付近の発見報告

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

カンサイタンポポ
セイヨウタンポポとカンサイタンポポの綿毛の形は、少し違います。

発見日 : 2025年4月25日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.