堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月12日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.