堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月31日

ホソバミズゼニゴケ

分類
植物

この付近の発見報告

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.