堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月31日

ホソバミズゼニゴケ

分類
植物

この付近の発見報告

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ヒメヒョウタン...
5mm程の大きさで絶えず動き回るので撮影出来ません。 自宅に持ち帰りマイ...

発見日 : 2025年8月2日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.