堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

シハイスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

オオトビスジエ...

発見日 : 2025年6月4日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.