堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月20日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

食料難で普通に食べる時が来るのかな?
コウロギよりは、ましかもね。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.