堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月20日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

食料難で普通に食べる時が来るのかな?
コウロギよりは、ましかもね。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.