堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月7日

ウスイロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月21日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.