堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月6日

キツネノハナガサ

分類
菌類・その他
発見者コメント

見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

この付近の発見報告

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.