堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

アサマイチモンジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.