堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月25日

ケブカヒゲナガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ショウジョウトンボ
雌と雄です。

発見日 : 2025年8月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.