堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月17日

イカリモンガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月29日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.