堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ニホンヤモリ
切り株の中で冬眠中でした。

発見日 : 2022年2月27日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.