堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

カラスビシャク

分類
植物

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.