堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.