堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月17日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.