堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月17日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.