堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月28日

スズメノヤリ

分類
植物

この付近の発見報告

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ツユムシ
草刈りをしている時に草むらで見つけた。

発見日 : 2021年10月30日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.