堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月28日

スズメノヤリ

分類
植物

この付近の発見報告

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年9月7日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.