堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

チビクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.