堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月7日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.