堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月3日

イラガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

毎年、冬にさがすのですが見つかりません。
なぜ? 真夏に? 中は蛹?
見ることが出来て良かったです。

この付近の発見報告

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年6月7日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.