堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月3日

イラガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

毎年、冬にさがすのですが見つかりません。
なぜ? 真夏に? 中は蛹?
見ることが出来て良かったです。

この付近の発見報告

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.