堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.