堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.