堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

シャクガ科の一種?

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年11月26日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

モズ
貸農園の杭にとまっていた。

発見日 : 2021年12月14日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

アメリカアワゴケ
葉が細いので外来種です。

発見日 : 2023年12月30日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

トキイロヒラタケ
初めて見ました。 去年倒れた大きな木に生えてきました。 1~2枚目は、...

発見日 : 2025年5月26日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.