堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月21日

クロコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カブトムシ
日中、土壁にいました。 なぜ?

発見日 : 2025年8月13日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2025年7月15日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.