堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月18日

ムキタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

マメヅタ
小さなノキシノブだと思い観察をしているとマメヅタの胞子葉でした。 ツタは...

発見日 : 2024年11月9日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 交尾しようとして追いかけていました。 撮影後...

発見日 : 2025年6月29日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年11月26日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.