堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月6日

タガラシ

分類
植物

この付近の発見報告

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

イナゴ類のなかま
脱皮していました。

発見日 : 2022年8月23日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

クロアゲハ

発見日 : 2021年10月17日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

ノウタケ
パンのようで美味しそうですね? 半分に割って白ければ食べられます。 茶...

発見日 : 2024年6月25日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

ルリビタキ

発見日 : 2023年1月6日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

ニオイタチツボスミレ
紫が色濃く花には香がある。

発見日 : 2025年3月24日

オオクチバス
田んぼでは、初確認です。 かなり増えてきているようです。

発見日 : 2023年7月29日

ルリタテハ

発見日 : 2023年8月22日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.