堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月1日

ニッポンマイマイ

分類
貝類
発見者コメント

オレンジ色の綺麗な個体です。

この付近の発見報告

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.