堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ナカグロクチバ

発見日 : 2025年9月21日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

コミスジ

発見日 : 2025年9月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.