堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

ニホンミツバチ
春になると分蜂と呼ばれる引っ越しをします。 ニホンミツバチかセイヨウミツ...

発見日 : 2025年6月17日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.