堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

ヒメヒゲナガカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ハグロトンボ

発見日 : 2025年9月15日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.