堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ウスオエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ホコリタケ

発見日 : 2025年11月18日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

ナカグロクチバ

発見日 : 2025年9月21日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

マユタテアカネ

発見日 : 2025年9月21日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.