堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月3日

アカヒメヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.