堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

マルカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

コミスジ

発見日 : 2025年9月7日

ニシキリギリス

発見日 : 2025年9月15日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年11月15日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年11月15日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.