堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月30日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

ハゼの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2025年9月15日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2025年9月21日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.