堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月30日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

ハゼの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.