堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

コゴメバオトギリ
「ヨーロッパ原産。1934年に三重県で発見された帰化植物」(松江の花図鑑よ...

発見日 : 2024年10月31日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.