堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.