堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月25日

アシナガコガネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

一頭だけ見ました。

この付近の発見報告

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.