堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月7日

ヨダンハエトリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

キタテハ

発見日 : 2025年10月29日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.