堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月16日

イシガケチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

この付近の発見報告

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

キイロホソガガンボ

発見日 : 2025年6月7日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.