堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

ニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

カラマツベニハ...

発見日 : 2025年9月21日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.