堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ツルボ
セイヨウミツバチが飛び回っていました。

発見日 : 2025年9月28日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年9月21日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ニシキリギリス

発見日 : 2025年9月15日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.