堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.