堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月20日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.