堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月5日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セグロセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ミソサザイ

発見日 : 2024年12月21日

モズ

発見日 : 2022年12月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月30日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

チシオタケ
奇麗なキノコです。 傷つくと血のような汁が出てくるのが名前の由来だそうです。

発見日 : 2021年10月29日

イシガケチョウ
なかなか近距離で撮影させてもらえませんでした。

発見日 : 2018年3月15日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月3日

ウスキシャチホコ
同定に苦労しました。

発見日 : 2022年6月13日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.