堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月20日

チュウガタシロカネグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

ザラエノハラタケ

発見日 : 2022年6月13日

ドクササゴ
100%竹藪なのでドクササゴの可能性が高いです。 カヤタケ、ホテイシメジ...

発見日 : 2021年12月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

モズ

発見日 : 2024年1月6日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 37匹

発見日 : 2025年6月27日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

タヒバリ

発見日 : 2025年1月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ニホンヤモリ
切り株の中で冬眠中でした。

発見日 : 2022年2月27日

冬虫夏草?
カミキリムシに寄生したようですね。

発見日 : 2021年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.