堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.