堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

キショウブ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年3月1日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ザラエノハラタケ

発見日 : 2022年6月13日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.