堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

キショウブ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.