堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月30日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

カブトムシ(幼虫)
大きな朽ち木を除けると沢山いました。 元気に育って夏に会えるといいですね。

発見日 : 2022年1月4日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

モズ

発見日 : 2022年12月31日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年12月31日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

アメリカミズアブ

発見日 : 2024年7月20日

ヒラタケ
肉質がかたいのでこの種だと思いましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年11月25日

カンサイタンポポ

発見日 : 2025年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.