堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月1日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

ドクササゴ
100%竹藪なのでドクササゴの可能性が高いです。 カヤタケ、ホテイシメジ...

発見日 : 2021年12月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年3月30日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

カブトムシ(幼虫)
大きな朽ち木を除けると沢山いました。 元気に育って夏に会えるといいですね。

発見日 : 2022年1月4日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

アメリカミズアブ

発見日 : 2024年7月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月20日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 19匹

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター❗️ 堺市南区御池台3丁40緑道沿いの桜の木。2日連...

発見日 : 2025年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.